ラムの病気の話2

前回の続き。

▲前回▲


ラムは元々気性があらく、わがままで、唯我独尊な猫だったんですが、甲状腺の病気になって益々夜泣きや、雄叫びがすごくなりました。

(耳が遠くなっていたということもありますが)

ちなみに薬は血液検査の数値を確認しながらになるので、3ヶ月に一回血液検査。
そして薬はもう欠かせないので1錠120円の薬を毎日毎日飲ませていきます。

いつぞやに「猫を飼うと一生で250万くらいかかる」というニュースを見たことあるんですが、下手するとそれ以上かかると思います。

実際ラムは晩年は1ヶ月5万位かかっていたので、これから猫を飼いたいと思っている人は、「お金」についてもちゃんと考えて、覚悟を決めてお迎えするようにしましょうね。

ちなみに私はあと4匹の猫と犬1匹がいるので、中古の家1軒分くらいはかか…………orz

読者登録、温かいコメント、拍手大歓迎










このエントリーをはてなブックマークに追加